野菜・じゃがいも(ジャガイモ)「男爵薯(だんしゃくいも)の種芋(1kg)」を販売。定番の人気品種です。
男爵薯(だんしゃくいも)は日本で一番食べられているじゃがいも(ジャガイモ)の品種です。初期生育と早期肥大性に優れ、栽培期間が短いので施肥は元肥だけで十分。栽培適応性が広い。
※本商品は種芋(たねいも)です。そのまま食用には出来ませんので、ご注意ください。
じゃがいも(ジャガイモ)「男爵薯(だんしゃくいも)の種芋」: 約1kg
●タネイモの大きさは年により異なります。そのため、量り売り(kg)のタネイモは大きさにより、入り数(個数)も変動します。また、品種によっても入り数は変わります。大きさはお選びいただけませんのでご了承ください。
※記載のグラム数は袋詰め時点でのものです。お届け時には乾燥などにより、やや少なくなっている場合があります。
植える時期: 12月〜3月頃
収穫時期: 5月〜6月頃
【シャドークイーンの特徴】
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」
北海道にて、アントシアニン色素をより多く含有したジャガイモの育成をし、1993年にキタムラサキを使って採種、選抜され、アントシアニン色素を多く含有したシャドークイーンが生まれました。
初期成育はゆっくりで、イモの早期肥大性もゆっくりです。熟期も遅く、中晩生になりますが育てやすく、イモの揃いや大きさは男爵薯よりも揃います。
見た目は濃い紫色をしていて、光の加減では黒っぽくも見えます。果肉は中までしっかりと紫色をしています。芽が浅く、表面の凹凸が少ないです。
加熱調理をしても、色が鮮やかに残りますので、色を生かすポテトチップスや、ポテトサラダ、ポタージュにもオススメです。
【検索キーワード】
じゃがいも ジャガイモ じゃが芋 ばれいしょ 種ばれいしょ きたあかり キタアカリ だんしゃく 男爵 メークイン メークイーン めーくいん シャドークイーン シャドウクイーン しゃどうくいーん ノーザンルビー のーざんるびー いんかのめざめ インカノメザメ 種芋 種いも